ゼラニウム(モミジバゼラニウム)
- 2009/01/31(Sat) -
モミジバゼラニウム

   雨だれの音もとしとった  (種田山頭火)

山あれば山を観る
雨の日は雨を聴く
春夏秋冬
あしたもよろし
ゆふべもよろし (山頭火『草木塔』より)

雨である。
暖かな雨である。
土の中の虫たちも驚いていることだろう。
この冬は雪が少ない。
雪かきしてからの出勤も僅かである。
今は道々の日陰や家々の軒下にも雪を見ることはほとんどない。
ありがたいかな、淋しいかな。

1月が行く。
こうしてまた、今年の1月は行く。
年をあけてから、なんと月の足の早いこと。
「そのときどきの初心なり」と気持ちの節目区切りにして、手抜かりなく勤めよう。

寒の雨松の雫をまじへつつ (佐野青陽人)  

この記事のURL | 思い・感じ・考えたこと | CM(2) | ▲ top
<<メジロ(Jjapanese white-eye) ~梅に目白~ | メイン | デンドロビウム(Dendrobium)>>
コメント

本当に今年は暖かいです。
昨夜、嵐のような大雨でしたが
今日は、少し風はありますが日差したっぷりの
暖かい日となっています。

モミジバゼラニウム
花は勿論ですが葉っぱが可愛い♪

↓ クリスマスローズ 素晴しいですね。
我が家も待っていたクリスマスローズが咲き出しました。
嬉しいです(^^♪
2009/01/31 11:40  | URL | ☆萬華鏡☆ #Dj3FGJNU[ 編集] |  ▲ top

。.:゚*:.。Нёιισ
┏━━━━━━━━★┃
hiougiさん。.:゚*:.。Нёιισ
もう1ヶ月が過ぎました なんて早いっ!!
子供の頃は時の速さを感じたことないのに、、
こちらも暖かい毎日です 変ですネ
夏が猛暑にならないことを願うのみです

ゼラニウムの種類が多いことをhiougiさんの記事で知りました
Thanks(v^-^v)♪です                
┃★━━━━━━━━┛
2009/01/31 17:13  | URL | こまみち #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |