イベリス ~ときわなずな~
- 2009/01/19(Mon) -
イベリス

イベリスが昨年よりだいぶ早く咲きだした。
たくさんの蕾とともに白い小花が株の中で散らばるように咲いている。
花は1㌢ほどと小さいが、それがまとまって寄り集まるように咲き、一つの花のように見える。
これが満開時となると、株全体が白く覆われて美しい。
花は大きな二枚と小さな二枚の四枚の花弁からなる。
左右対称になったその花びらはよく見ると、まるでモンシロチョウのようだ。

イベリスは、真冬の部屋に心地いい清々しさを運んでくれる可愛い花である。

冬の日にものぬくめゐる静けさよ (小島政二郎)
 
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<モズ(百舌・鵙) ~暦通りの朝に~ | メイン | メジロ ~ひだまりの庭へメジロ~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |