ホオズキ ~誘われて雪情景~
- 2009/01/11(Sun) -
雪の中のほおずき

雪がやみ、空に青色が広がる。
日射しが伸び庭も明るくなる。
雪が私を外に誘う。
長靴の跡が歩幅に合わせて後ろに付いてくる。
埋もれる草花と顔を出す草花の中に鬼灯を見つける。
中の赤い玉はそのままに、編み目になった向こうが透けて見える。
一枚の絵に会ったような気分。
さらに歩を進める。
地面の起伏に合わせて、雪がやわらかな曲面を作っている。
木の影もそこに合わせて折れ曲がる。
人の手ではなしえない自然の造形美。
ある雪の日の情景。

いくたびも雪の深さを尋ねけり (正岡子規)

庭の雪
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(2) | ▲ top
<<ユキワリソウ(雪割草) ~足止めて見れば~ | メイン | シクラメン ~雪の朝~>>
コメント
おはようございます!
福岡の雪は昨日の内に解けてしまいました。

ホウズキの枯れた味わいにうっとりしてしまいたした…

このうな侘びしさ、寂しさに気づいて写真に残す感性がやはり素晴らしいです。
脱帽です!
2009/01/11 08:41  | URL | 薄雪草 #-[ 編集] |  ▲ top

自然の造形美
今晩は
久しぶりにコメントさせて頂きます
こちら神奈川の平地ではまだ雪が積もりませんが
雪が降った後
白一色に変わった地面に
朝日で木の影が落ちた風景は
写真を撮りたくなりますね

波打った雪面に淡い木影の映像が
hiougiさんの優しさを表しているようです
2009/01/11 20:52  | URL | 風*まかせ* #6T.ew022[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |