ゲラニウム ブルックサイド(Geranium Brookside) ~毎年咲く青紫の花~
- 2023/06/05(Mon) -
ゲラニウム051

ゲラニウム ブルックサイドはフウロソウ科の花。
次々に咲いてやさしさを日々届けてくれる。
花びらは青紫で丸味を帯びた形になる。
その奥の芯の部分だけは白くなる。
雌蕊はヒトデのような形をしている。
このやわらかな花は宿根草なので毎年咲く。

   いいなと花を見ている私その花が微笑んで私を見ている六月 (上武旋転子)

ゲラニウム052

ゲラニウム053

ゲラニウム054

ゲラニウム055
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<ヤグルマギク(矢車菊) ~雀がピョンピョン~ | メイン | オモト(万年青の花) ~トウモロコシのようにも見える~ >>
コメント
📮hiougiさんへ
おはようございます~~☀

花に触れる指先に 優しさと喜びが溢れるように
心に寄り添う花の微笑み
私も微笑み返すこの瞬間🎶
優しい花ですね😊
 

==「万年青」をオモトとはなかなか読めない==
読めないですね~ でも 万年青年のイメージでいいなぁ~


2023/06/05 07:55  | URL | komamichi #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |