セイヨウシャクナゲ(西洋石楠花) ~カッコーカッコー~
- 2023/05/23(Tue) -
西洋石楠花051

空の青に映える濃いピンクの花。
反り上がる艶のある蕊。
膨らむつぼみ。

石楠花が家の入り口で咲いたのは三月下旬だった。
そして玄関外の西洋石楠花は遅れて今。
去年は賑やかに咲いたが、今年はその三分の一ほどと少ない。

西側にある里山の方からカッコーの声が何度も届いた。
今年初めて聞いた。
「カッコー カッコー カッコー」と、ひとつずつの声のあとに少しの間があって。
癒やしでもあり、諭されるようでもあり。

   法師の如くに憂きし吾を諭す五月の郭公 (居山聞涛)

西洋石楠花052

西洋石楠花053

西洋石楠花055

西洋石楠花056
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<チェリーセージ(Cherry sage) ~手を振って行った~ | メイン | ミヤコワスレ(都忘れ・野春菊)~忘れる~ >>
コメント

西洋シャクナゲ
翳りのない夏の色ですね。
里山からのカッコーの鳴き声も、夏を運ぶ声? 輪唱で歌った子供の頃の記憶。

「法師の如くに憂きし我を諭す」
身を委ねたくなりますね
2023/05/24 00:18  | URL | #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |