ムラサキハナナ(紫花菜) ~北へ帰る頃~
- 2023/03/24(Fri) -
紫菜花051-1

中庭から下がった南側の土手にムラサキハナナが咲いている。
野生化し周りになじんで。

立ち上がる茎の先に複数の花を付ける。
紫の花びらは4枚でゆるく波打つ。
中の蕊はくちなし色。
その軽やかな様は心地よい。

作業をしていたらジョウビタキが山吹にとまった。
三月も下旬、彼もそろそろ北へ帰る頃か。

   胸を抜けるような心地もして土手の群れ花ひらひら  (居山聞涛)

紫菜花052

紫菜花053

紫菜花055

紫菜花056
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<アンズ(杏の花) ~ん~、きれい~ | メイン | スイセン(水仙・ティタティタ) ~いつもの景色~>>
コメント
もう少し

桜咲くこのとき、ジョウビタキも旅立ちのときなのですね。
ひだまりの庭は居心地よくて、もう少しこのまま、その地で働こうと思っているのではないでしょうか。

紫花菜の土手、これだけたくさんの紫花菜の秋も輝いて素敵でしょうね。
2023/03/24 23:02  | URL | ミルクティー #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |