サンシュユ(山茱萸) ~春黄金花(ハルコガネバナ)の名~
- 2023/03/21(Tue) -
山茱萸056

山茱萸の木が黄色で満ちる。
その咲く様を見てサンシュユの花に「ハルコガネバナ」との別名をつけたのは牧野富太郎博士だという。
まさにその名に相応しい景色だ。

蕾は米粒のような形。
開いた花は1㎝あるかどうか。
4枚の花びらはくるりと反り返る。
中から4本の雄蕊と1本の雌蕊が伸び出る。

花期が長いのでそのハルコガネバナはおよそ一ヶ月ほどは楽しめる。

   新しい気をいっきに発するかのように山茱萸が咲いているあっぱれ  (上武旋転子)

山茱萸052

山茱萸053

山茱萸054

山茱萸055

山茱萸051

山茱萸057



この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<ブンゴウメ(豊後梅) ~毎年梅干しを作ります~ | メイン | サクランボ(桜桃の花) ~花見と美味しさの二得~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |