ホオズキ(枯れ鬼灯) ~三・サン・さん~
- 2023/03/01(Wed) -
枯れ鬼灯051

3月弥生。

「サン」という響きが届けてくれるもの。
それは弾む明るさ。
あるいは優しさと感謝の思い。
そして生命力。

燦燦とふりそそぐ陽光。
歌う春のサンシャイン。
神秘な自然への賛美。
温かさと愛しさの「○○さん」。

アートガーデンの一角には枯れ姿の鬼灯がある。

   春という言葉はそれだけでエネルギー心は漲り体は張る  (居山聞涛)

枯れ鬼灯052

枯れ鬼灯053

枯れ鬼灯054

枯れ鬼灯055
この記事のURL | 思い・感じ・考えたこと | CM(3) | ▲ top
<<マンサク(満作) ~黄色が溢れている~ | メイン | アートガーデン(『石は木々に宿る』) ~二月も終わる~>>
コメント
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2023/03/01 08:22  | | #[ 編集] |  ▲ top

📮hiougiさんへ
こんにちわ~~

ホオズキ(枯れ鬼灯)も庭に咲き飾りになるのは
アートガーデンならではですね(^^♪

不思議な光が 灯っているみたい

==温かさと愛しさの「○○さん」。==
オジサンさん ホントだゎ 温かい(^^♪


2023/03/01 14:49  | URL | komamichi #-[ 編集] |  ▲ top


秋の枯れ、冬の枯れ
「枯れ」が作り出す情感はいいですね。

3月の「枯れ」は芽吹きの予感


2023/03/02 02:08  | URL | 森のいずみ #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |