ヒナゲシ(雛罌粟・ポピー) ~いろとりどりに埋め尽くしたいと~
- 2023/02/04(Sat) -
冬のポピー051

土の上にたくさんの新しい小さな株。
それは去年の10月1日に蒔いたヒナゲシ。
来る春に彫刻の周りを色とりどりに埋め尽くしたいと。

そして秋が終わり、冬が来て。
霜が降り、雪が降って。
土が凍る日が続き。
ようやく春立つ日の訪れ。

咲くのは大型連休頃になるか。
その作品のタイトルは『森の子』。
それがやさしいふわふわの花に囲まれた様を思い浮かべて待つ。

   夢見る少女になります麦稈帽子を乗せてポピーの花の中で遠い過去  (奈美あや)

冬のポピー052

冬のポピー053

冬のポピー054

冬のポピー055
この記事のURL | 自然・菜園・風景 | CM(1) | ▲ top
<<レオパ(レオパードゲッコウ・豹紋蜥蜴擬・ひょうもんとかげもどき) ~ありがとう~ | メイン | 鬼やらひ(追儺) ~『季節飾り』~>>
コメント

こんにちは、

彫刻の庭の一角にひなげしに囲まれた可愛い彫刻が…

花が咲いた時を想像するだけでワクワクしますね♪

いつか機会がありましたら、
肩ひじ張らず自然に溶け込む彫刻の庭を訪れてみたいです。

昨日の叔父様の丁寧な季節飾りにも、
いつもながら感銘を受けております。
2023/02/04 14:31  | URL | MINA #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |