ひだまりの花々
庭の草花と そして思うこと感じること考えること
花と鳥と自然と芸術と
Author:hiougi
最近の記事
スモモ(李の花) ~純白の五弁花~ (03/29)
オオサカフユザクラ(大阪冬桜) ~毎年二度の花~ (03/28)
クリスマスローズ(Christmas rose・八重咲) ~トカゲがスルスルスルと~ (03/27)
ハクモクレン(白木蓮) ~ふんわりゆらゆら~ (03/26)
アンズ(杏の花) ~ん~、きれい~ (03/25)
ムラサキハナナ(紫花菜) ~北へ帰る頃~ (03/24)
スイセン(水仙・ティタティタ) ~いつもの景色~ (03/23)
ブンゴウメ(豊後梅) ~毎年梅干しを作ります~ (03/22)
サンシュユ(山茱萸) ~春黄金花(ハルコガネバナ)の名~ (03/21)
サクランボ(桜桃の花) ~花見と美味しさの二得~ (03/20)
アセビ(馬酔木) ~どうしましょう~ (03/19)
カタクリ(片栗) ~このままじっと見ていたく~ (03/18)
クリスマスローズ(Christmas rose) ~蚯蚓を見た~ (03/18)
ロウバイ(蝋梅) ~一筋の飛行機雲~ (03/17)
月別アーカイブ
2023年03月 (31)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (33)
2022年08月 (31)
2022年07月 (34)
2022年06月 (52)
2022年05月 (55)
2022年04月 (59)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (31)
2021年10月 (43)
2021年09月 (33)
2021年08月 (33)
2021年07月 (53)
2021年06月 (40)
2021年05月 (41)
2021年04月 (49)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (38)
2020年06月 (49)
2020年05月 (59)
2020年04月 (44)
2020年03月 (36)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (31)
2019年10月 (34)
2019年09月 (35)
2019年08月 (37)
2019年07月 (53)
2019年06月 (48)
2019年05月 (61)
2019年04月 (46)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (32)
2018年12月 (32)
2018年11月 (37)
2018年10月 (36)
2018年09月 (38)
2018年08月 (36)
2018年07月 (45)
2018年06月 (47)
2018年05月 (52)
2018年04月 (64)
2018年03月 (32)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (33)
2017年11月 (30)
2017年10月 (32)
2017年09月 (32)
2017年08月 (38)
2017年07月 (55)
2017年06月 (40)
2017年05月 (59)
2017年04月 (45)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (32)
2016年08月 (32)
2016年07月 (45)
2016年06月 (40)
2016年05月 (39)
2016年04月 (51)
2016年03月 (32)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (34)
2015年09月 (30)
2015年08月 (36)
2015年07月 (42)
2015年06月 (44)
2015年05月 (54)
2015年04月 (56)
2015年03月 (32)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (34)
2014年09月 (34)
2014年08月 (32)
2014年07月 (45)
2014年06月 (48)
2014年05月 (56)
2014年04月 (57)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (15)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (31)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (32)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (29)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (38)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (32)
2010年07月 (30)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (32)
2009年10月 (32)
2009年09月 (34)
2009年08月 (31)
2009年07月 (30)
2009年06月 (31)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (31)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (35)
2008年07月 (32)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (36)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (33)
2007年02月 (30)
カテゴリー
草と花と鳥と (3856)
思い・感じ・考えたこと (241)
彫刻を作る (75)
アート・鑑賞 (67)
自然・菜園・風景 (727)
日常・おはなし・他 (997)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
鳥の目 アリの目 もぐらの目
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ツグミ (鶫) ~今季初めて見た気がする~
- 2023/02/01(Wed) -
心地よい冬日和。
栗の木にとまったのは鶫。
何するというのでもなく。
静かにたたずんで。
時々吹く風に首を軽く右に左に向けたりして。
彼の周りだけ時間がゆっくり流れているようで。
私も穏やかな気分となりしばらく眺めていた。
ダンプが通った。
飛んでいった。
今季初めて見た気がする。
もしかすると晩秋の頃には来ていたかもしれないが。
心地よい冬日和栗の鶫を見ていたらダンプが通った (居山聞涛)
この記事のURL
|
草と花と鳥と
|
CM(2)
|
▲ top
<<
ジョウビタキ(尉鶲) ~首を下げて~
|
メイン
|
ナンテン(南天の実) ~一月は行く~
>>
コメント
📮hiougiさんへ
こんにちわ~~☀
2月ですね
今 外気温9℃ 体感温度8℃です
オジサンちは 鳥までたくさん 色とりどり、、、とは言わないか(笑)
色んな種類の鳥が飛んできますね
キジバトは 変わらず仲良いカップル
ジョウビタキは 自らのダウンでエコ防寒
鶯は 見た目が私のイメージとは違う チョットガッカリ
メジロは 綺麗なウグイス色 あぁややこしいけど メジロなんですね(笑)
ツグミは 庭にも飛んできますか? 見たことないんですけど、、、
2023/02/01 12:18 |
URL
| komamichi #-[
編集
] |
▲ top
うぐいすもメジロもツグミも
「来ましたよ」とやってきて
ひとしきり姿を見せて
「さよなら、またね」と飛び去ったような
そんなことを思わせる長閑な冬日和。2月。
つぐみ、シャープな美しい鳥ですね。
2023/02/01 16:33 | URL | 森のいずみ #-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
|
メイン
|