ツグミ (鶫) ~今季初めて見た気がする~
- 2023/02/01(Wed) -
ツグミ051

心地よい冬日和。
栗の木にとまったのは鶫。

何するというのでもなく。
静かにたたずんで。
時々吹く風に首を軽く右に左に向けたりして。
彼の周りだけ時間がゆっくり流れているようで。
私も穏やかな気分となりしばらく眺めていた。
ダンプが通った。
飛んでいった。

今季初めて見た気がする。
もしかすると晩秋の頃には来ていたかもしれないが。

   心地よい冬日和栗の鶫を見ていたらダンプが通った (居山聞涛)

ツグミ052
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(2) | ▲ top
<<ジョウビタキ(尉鶲) ~首を下げて~ | メイン | ナンテン(南天の実) ~一月は行く~>>
コメント
📮hiougiさんへ
こんにちわ~~☀

2月ですね
今 外気温9℃ 体感温度8℃です

オジサンちは 鳥までたくさん 色とりどり、、、とは言わないか(笑)
色んな種類の鳥が飛んできますね

キジバトは 変わらず仲良いカップル
ジョウビタキは 自らのダウンでエコ防寒
鶯は 見た目が私のイメージとは違う チョットガッカリ
メジロは 綺麗なウグイス色 あぁややこしいけど メジロなんですね(笑)
ツグミは 庭にも飛んできますか? 見たことないんですけど、、、
2023/02/01 12:18  | URL | komamichi #-[ 編集] |  ▲ top


うぐいすもメジロもツグミも
「来ましたよ」とやってきて
ひとしきり姿を見せて
「さよなら、またね」と飛び去ったような

そんなことを思わせる長閑な冬日和。2月。
つぐみ、シャープな美しい鳥ですね。
2023/02/01 16:33  | URL | 森のいずみ #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |