アルストロメリア( Alstromeria・Angela) ~最も早い梅雨明け~
- 2022/06/28(Tue) -
アルストロメリア041

やはりそうかと。
今年の六月は雨が少ないと思っていた。
そしたら昨日観測統計において最も早い梅雨明け。
平年より22日早く、期間も21日と過去最短だったという。
すでに真夏日も続く。
これからの七月、八月になればどんな暑さになるかと心配にもなる。
冷静に、適正に対処と自己管理をしなくてはだ。

アンジェラという名の黄色いアルストロメリアがしばらく前から咲いている。
そこで咲くようになってから相当の年月が咲く。
それなりに株も増えて。
花期が長く、切り花にしても持ちがいいので家人は重宝している。

紫陽花が水を欲しがっている。
5時半になったら外に出て水やりしよう。

   草取りの額の真ん中にチクッ指あてて感じる小さな膨らみ初蚊になぜか嬉しく (居山聞涛)

アルストロメリア042

アルストロメリア043

アルストロメリア044

アルストロメリア045
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(0) | ▲ top
<<カシワバアジサイ(柏葉紫陽花) ~逆光で見る~ | メイン | ナデシコ(撫子) ~二人の来客~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |