ヤエドクダミ(八重十薬) ~指に付いた匂い~
- 2022/06/22(Wed) -
八重十薬041

八重十薬は何段かになって構成される円錐状をしています。
最下段の白の中には緑が混ざっているのも見られます。
花に見えるそれが葉の変じた総苞であることが分かります。
ほんとの花はその上に見えるたくさんの小さな黄色の部分。
花びらを持たない珍しい独特の形です。

先日、この花がほしいという方がいて、差し上げました。
「増えますので植える場所に気をつけてくださいね」と言って。

   寄り添うような深い匂いどくだみは一輪挿した指を離れず (郷羽三夜子)

八重十薬042

八重十薬043

八重十薬044

八重十薬045

八重十薬046

八重十薬047
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(2) | ▲ top
<<ベニガク(紅額) ~白はだんだん紅に~ | メイン | アジサイ・アナベル(Annabelle) ~真っ白になる~>>
コメント
見えないところ

どくだみは白い花とずっと思ってきました。
どくだみは黄色い花なのですね。
思い込みでした。

見えないところが見えるところを支えている

東井義雄の言葉を思い出しました。
2022/06/22 22:16  | URL | ミルクティー #-[ 編集] |  ▲ top


八重のドクダミすごいですね
我が家に出てきたのは少しだけ八重になっています
2022/06/23 14:41  | URL | natutubaki #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |