カキツバタ(杜若・燕子花・) ~思慕の花~
- 2022/05/16(Mon) -
燕子花041

奥に風知草と楓。
手前には大きな二つのホスタといくつものミニホスタ。
その中に一輪の青い花。
今年も花びらに白い一筋を引いてカキツバタ。

花言葉に『思慕』とあるのは古き歌人の妻恋う歌に因るのか。
そして貌吉花(かほよはな)の異名もあるというその佇まいはまさに。

日当たりの良いところへ移してやればいいのだが。
私はその場所がこの花には似合うような気がして。
そこで眺めるのが好きで。

   いつか覚えた古(いにしえ)人の妻恋歌かきつばた見るたびに白い一筋見る度に (実野滸人)

燕子花042

燕子花043

燕子花044
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<ビジョナデシコ(美女撫子・ヒゲナデシコ) ~自由に交じりあえる道~ | メイン | アマガエル(雨蛙) ~「遊んでくれてありがとう」~ >>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |