冬の山(南アルプス北部) ~白菜と玉葱とたくあん~
- 2022/01/26(Wed) -
南アルプス830

久しぶりに穂波さんが訪ねてきてくれた。
白菜と玉葱とたくあんを持って。
「どこにもいけないね。沖縄旅行を計画していたんだけど。しばらく無理だね。じゃあね」

そういえばテレビで日本で一番早い花見の様子が紹介されていた。
やや濃い色の緋寒桜がいま見頃と。

東を眺めれば南アルプス北部の山なみ。
塩見岳から本谷岳、烏帽子岳、小河内岳、荒川岳。

   「遠くの山を見よ・空の鳥を見よ」重きもの裡に抱きて冬の午後  (居山聞涛)

塩見岳(3047)

本谷岳(2658)

烏帽子岳(2726)小河内岳(2802)

荒川岳(悪沢岳3141中岳3083前岳3068)
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<ウメ(紅梅の蕾)  ~まだだいぶ先のよう~ | メイン | ジンチョウゲ(白花沈丁花の蕾) ~「落ち着け」~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |