ヤツデ(八手)とイチョウ(公孫樹) ~きっぱりと冬が来た~
- 2019/12/28(Sat) -
冬ヤツデ191

落ちるべき葉はほとんど落ちた。
庭掃きも一段落した。

そして新たに地面にはヤツデ。
それは掃かずに、2、3日そのままにしておいた。
光太郎が書いたのは今のこんな時期のことなんだろうかと思いつつ眺める。

   「冬が来た」
 きつぱりと冬が来た
 八つ手の白い花も消え
 公孫樹(いてふ)の木も箒(ほうき)になった

 きりきりともみ込むような冬が来た
 ……………………………

裏に回り、公孫樹を見た。
箒になっていた。

   天龍も行きとどこほる峡の冬  (松本たかし)

冬ヤツデ192

冬ヤツデ193

裸銀杏191
この記事のURL | 自然・菜園・風景 | CM(0) | ▲ top
<<ナツロウバイ(夏蝋梅の実) ~ギャップ~ | メイン | フユソウビ(冬薔薇) ~聞こえる~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |