イロハカエデ(いろは楓) ~着物柄の図案に~
- 2019/12/02(Mon) -
イロハカエデ190

私の部屋から手の届くところにイロハカエデがある。
十二月に入ったというのに、今年は散るのが遅い。
ところどころには緑の葉さえある。
下に入って見れば、葉の重なりが影絵のようになるのも趣がある。
それこそ着物の柄図案にすれば素敵ではないかと思うほど。
一人紅葉狩りを遊ぶ師走。

   なかなかに心をかしき臘月(しはす)かな  (松尾芭蕉)

イロハカエデ191

イロハカエデ192

イロハカエデ194

イロハカエデ195

イロハカエデ196
この記事のURL | 自然・菜園・風景 | CM(0) | ▲ top
<<キバナヤマボウシ(黄花山法師の実) ~実を拾う~ | メイン | ビワ(枇杷の花) ~師走…~ >>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |