ニラ(韮の花) ~九月始まる~
- 2019/09/01(Sun) -
韮の花191

たくさんの白い花がスッと伸びた茎の頂に咲く。
その小さな星形の花は韮の花。

中で何かが動いた。
目を近づけるとカマキリがアブを前肢で挟んでいた。
そのうち食べるのだろう。

ツマグロヒョウモンの雌もやって来た。
これは口吻を伸ばして花に挿している。

ほかにもいろいろがいて楽しい。
少しの時間眺めていた。

九月が始まる。

   風涼し葉を抽(ぬき)んで韮咲けり (なみあや) 

韮の花192

韮の花193

韮の花194

韮の花195

韮の花196
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<ニガウリ(苦瓜・ゴーヤ) ~毎年同じであることはない~ | メイン | キカラスウリ(黄烏瓜) ~和やかに~>>
コメント

薄緑の空気が満ちているような場所ですね。
そんな中に韮の花のきれいな造形。
星の形にも見えるけど、羅針盤のようにも見えます。
植物は常に外界の様子を計測しながら生きていると聞くし………。

ヒョウモンの蝶も瞬間のいい写真。
これも人の手では作れないですね。

9月の始まり、今日もいいものをありがとうございます。
2019/09/01 23:42  | URL | 森のいずみ #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |