タカサゴユリ(高砂百合) ~気をつけている~
- 2019/08/27(Tue) -
高砂百合191

高砂百合が気ままに庭や畑や土手に顔を出す。
そして垣根の外にも一本。
それはアスファルトの隙間から。
強い。
百合としての魅力は十分あって、切り花にはいい。
しかし、繁殖力旺盛な外来種のこの花。
できるだけ抜いて増えないように気をつけている。

最低気温は18℃台に。
日ごとに夏と秋の空気の入れ替わりを感じるこの頃。

   すぐひらく百合のつぼみをうとみけり  (安住敦)

高砂百合192

高砂百合193

高砂百合194
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<メドセージ(Salvia guaranitica) ~心しづかに~ | メイン | アサガオ(朝顔・morning glory) ~そんな夏の朝~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |