アサガオ(朝顔・morning glory) ~そんな夏の朝~
- 2019/08/26(Mon) -
朝顔190

3時、窓を開ければひんやりした朝。
久々に長袖を出して着る。
米をとぎ、仕上がりを4時40分にセット。

4時10分、新聞が届く。
粉茶を飲みながら読む。

5時25分。
東京へ行く家族をバス停まで送っていく。
見上げれば空は高く、青い。
ところどころに鰯雲。

ガラスビンとペットボトルの日。
7時からの受け入れに合わせて出す。
当番で立つ塚田さんに挨拶。

錦木と山茶花の剪定。
石南花への陽当たりがよくなるように。
頭に蜘蛛の巣がかかる。

8時、小学校の資源回収。
回収はアルミ缶と牛乳パックのみ。
以前はビール瓶、一升瓶もあったが簡素化。

月下美人にほんの小さな蕾が7つ。
いつもなら7月から8月にかけて咲くが、今年はだいぶ遅い。
7月の日照不足が影響したか。

アサガオに陽光。
毎年こぼれ種からの花。
小学校の低学年の頃、絵日記に描いたアサガオの色もこの色だった気がする。

そんな晩夏の朝。

   朝がほや一輪深き淵のいろ  (与謝蕪村)

朝顔191

朝顔192

朝顔193

月下美人の蕾191

月下美人の蕾192

月下美人と蕾193
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(0) | ▲ top
<<タカサゴユリ(高砂百合) ~気をつけている~ | メイン | ホスタ(Hosta) ~2.3.4匹…、アカトンボ~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |