スペアミント(Spear mint・緑薄荷) ~うまく育てられるか~
- 2019/08/23(Fri) -
スペアミント191

道具を置いてティーブレイク。
といっても優雅に紅茶にお菓子というのではなく、喉を潤すのはボトルに入った爽健美茶。
冷蔵庫には冷やしたのも入っているが、最近は常温で飲むことが多い。

そこへ穂波さんから電話。
「夕顔と人参などを持っていくけど居る?」
「さっきまで作業をしていて、今休憩しているところ」
「じゃこれからいく。あとメダカはどう? たくさん増えちゃって。よかったら持って行くけど」
「わかった。いただいて育ててみる」

ということで、15分後、野菜とバケツにメダカを入れて持ってきてくれた。
バケツにはホテイアオイも入れてくれ、中には10匹くらいが泳いでいる。
「これからもう一軒にも野菜を届けるので、これで」と言って、家に入らずに黄色い車は出て行った。

うまく育てられるか。
いちおう10年ほど前に2年くらい飼った経験はある。
さて、器はどうしようか。


穂状の白い花はスペアミント。
アリ君が遊んでいる。

   カサルスのセロ聞えくる処暑の朝   (堀島濤平)

スペアミント192

スペアミント193

スペアミント194

いただいたメダカ
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(1) | ▲ top
<<バラ(アンネの薔薇・しのぶれど) ~雨薔薇(あめそうび)のしずか~ | メイン | ホオズキ(鬼灯・酸漿) ~赤らみぬ~>>
コメント

穂波さんのおみやげはいつも楽しい🎵

夕顔もめだかもホテイアオイもなんだかなつかしい。
夕顔は実の方でしょうね。カンピョウでも作るのでしょうか。
花ならロマンチック……。

ハーブもいろいろ揃ってますね。
せっかくだから、爽健美茶でなくて、ミント茶もいいですね。

連日の作業お疲れ様です。
2019/08/23 18:32  | URL | 森のいずみ #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |