ホオズキ(鬼灯・酸漿) ~赤らみぬ~
- 2019/08/22(Thu) -
鬼灯2191

お盆過ぎてから朝夕が涼しい。
虫の音の種類も増えた。
ホオズキも赤く色付く。
少しずつ秋の気配が届く。

私は毎朝の食事に梅干を一つ食べている。

   鬼灯はまことしやかに赤らみぬ (高浜虚子)

鬼灯2192

鬼灯2193

19年の梅干
この記事のURL | 自然・菜園・風景 | CM(0) | ▲ top
<<スペアミント(Spear mint・緑薄荷) ~うまく育てられるか~ | メイン | オクラ(秋葵の花) ~「福島へ家族で行ってきました」~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |