
畑にチョロギがある。
茎が立ち、それに淡紫色の小さな花が並ぶ。
一つひとつは可愛い表情の唇形花。
ひと月ほど前から咲いていたのだが、今見ればもうそろそろ終わりの様子。
これは晩秋から初冬にかけてお蚕さんのような塊茎を作る。
もう何年前になるか、おせち料理に使うように植えたのだが、最近はとんとおよびがない。
それで、ここ数年は掘っていない。
ところでチョロギを知っていても漢字で“草石蚕”と書いたり、それを読んだりすることができる人は少ないのではないか。
私は何年もの付き合いがあるのでできるが…。
それにしても毎日何という暑さだ。
草石蚕といふ字何度も引いてみる (角川照子)



以前はこうしたくるくるニョロニョロのかわいい塊茎を掘りだしていたが…