フウチソウ(風知草・裏葉草) ~見た目の涼やかさ~
- 2019/08/06(Tue) -
風知草191

ライムグリーンの斑入りの細い葉が、ふわふわ、さわさわと少しの風に揺れる。
見た目に暑さを和らげ、涼やかさをとどけてくれる。
目を近づければすでに小さな穂が伸びている。

風知る草…か。

そばで赤いサンパラソルが咲く。

   風知草にのりたる風をたのしめり  (三谷いちろ)

風知草192

風知草193

風知草194

風知草195

風知草196
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<ルドベキア・タカオ(Rudbeckia・triloba ‘Takao’) ~八月という響きと形~ | メイン | ユリ・カサブランカ(百合・Casa Blanca) ~山茱萸の下に~>>
コメント

フウチソウたくさんあるんですね
夏は涼しげでいいですね
鉢入りと地植えがありますが植えっぱなしです
2019/08/06 05:17  | URL | natutubaki #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |