ジンチョウゲ(白花沈丁花)
- 2008/03/26(Wed) -
白い沈丁花


沈丁花の香る季節となった。
目をつぶり鼻を突き出してしばし香りを楽しむ。
えも言われぬ芳香が鼻に届く。
鼻だけを残しておきたい気分になる。

四裂した白い小花(萼)が一つ二つ三つと咲いていく。
次々に咲いて一日ごとにその数は増えていく。
伝播するかのように外側がぐるりと開きそして中へ中へと移る。
すべてが開くとまるで白い手鞠のようになる。
沈香と丁香にたとえたその香りはそこで頂点に至る。

沈丁の四五はじけてひらきけり   (中村草田男)

この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(4) | TB(0) | ▲ top
<<ミニスイセン(ヒルスター) | メイン | ネコヤナギ(猫柳)>>
コメント
おはようございます!
沈丁花!
綺麗で香りもよい

沈香と丁香
そっかー
それから付けられたのかー
勉強になりました!
2008/03/26 08:37  | URL | 薄雪草 #-[ 編集] |  ▲ top


沈丁花大好きな花です
斑入りの葉、赤の花種類があり楽しめますね
香りいいですね
だめにしてから挿し木の物が少し大きくなってきました
来年は花を咲かせたいです
2008/03/26 19:21  | URL | natutubaki #-[ 編集] |  ▲ top

白・・珍しいですね。
昨日、出張から戻ってきました。
報告書作成や、オーストラリアから友達が来たりとかで、
伺うのが遅くなりました。ごめんなさい。
留守中来てくださって、ありがとうございます。
嬉しかったです。
2008/03/26 21:22  | URL | chiemi #-[ 編集] |  ▲ top


やはり白に勝てる色はないです。
と、思うのは私だけかしら。

白い花は咲いている場所でみてあげたい。
出来ることなら一人静に......。

2008/03/27 22:26  | URL | ☆萬華鏡☆ #Dj3FGJNU[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hiougi.blog93.fc2.com/tb.php/437-3e320be6
| メイン |