クリスマスローズ(Christmas rose)
- 2008/03/21(Fri) -
クリスマスローズ真紅


ようやくクリスマスローズが咲いた。
カスミザクラの下で、10輪ほどが顔を下に向けて咲いている。
今年は寒い日が続いたのと、何度もの雪に覆われたため、開花が遅れた。
そのせいか、いつもの年より色の鮮やかさが失われている気がする。
これは何年か前に知人より株分けしてもらったものだ。それ故、名前は知らない。
遅れてゴールしたランナーのように今年の花はなぜか寂しげである。
花言葉は〈私の不安を救いたまえ〉あるいは〈追憶〉。

クリスマスローズ気難しく優しく (後藤比奈夫)

この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | TB(0) | ▲ top
<<ユキワリソウ(赤い雪割草) | メイン | カランコエ(Kalanchoe 紅弁慶)>>
コメント
おはようございます!
我が家にはクリローはありません.....
クリローも種類がいっぱいありますねー
なかなか花の名前を覚えられなくて
年のせいでしょう!

福岡は今朝は冷えていましたが
今は快晴 温度も20度近くなりそうです!
2008/03/21 08:18  | URL | 薄雪草 #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hiougi.blog93.fc2.com/tb.php/432-934c0eb7
| メイン |