ひだまりの花々
庭の草花と そして思うこと感じること考えること
花と鳥と自然と芸術と
Author:hiougi
最近の記事
ウツギ(空木・卯の花) ~青大将~ (06/02)
クジャクサボテン(孔雀仙人掌) ~仙人掌の花は~ (06/01)
サルナシ(猿梨の花) ~秋には甘い実に~ (06/01)
サクラウツギ(桜空木) ~その名の通り~ (05/31)
イボタノキ(疣取木、水蝋樹) ~五月尽~ (05/31)
ナツロウバイ(夏蝋梅) ~庭の北隅でひっそりと~ (05/30)
ワイルドストロベリー(Wild strawberry) ~とてもいい香りの野イチゴ~ (05/30)
ハコネウツギ(箱根空木) ~それは人の人生のようにも思えて~ (05/29)
ラズベリー(yellowraspberry) ~今年もたくさん生った~ (05/29)
カルミア(Kalmia) ~思わず知らず笑顔に~ (05/28)
カキ(柿の花) ~甘い秋の実りへの営み~ (05/28)
キショウブ (黄菖蒲)~増えないように~ (05/27)
シロアヤメ(白菖蒲) ~エンドウとクロワッサン~ (05/26)
シャクヤク(芍薬) ~「人生というのは」~ (05/25)
月別アーカイブ
2023年06月 (3)
2023年05月 (54)
2023年04月 (53)
2023年03月 (33)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (33)
2022年08月 (31)
2022年07月 (34)
2022年06月 (52)
2022年05月 (55)
2022年04月 (59)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (31)
2021年10月 (43)
2021年09月 (33)
2021年08月 (33)
2021年07月 (53)
2021年06月 (40)
2021年05月 (41)
2021年04月 (49)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (38)
2020年06月 (49)
2020年05月 (59)
2020年04月 (44)
2020年03月 (36)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (31)
2019年10月 (34)
2019年09月 (35)
2019年08月 (37)
2019年07月 (53)
2019年06月 (48)
2019年05月 (61)
2019年04月 (46)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (32)
2018年12月 (32)
2018年11月 (37)
2018年10月 (36)
2018年09月 (38)
2018年08月 (36)
2018年07月 (45)
2018年06月 (47)
2018年05月 (52)
2018年04月 (64)
2018年03月 (32)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (33)
2017年11月 (30)
2017年10月 (32)
2017年09月 (32)
2017年08月 (38)
2017年07月 (55)
2017年06月 (40)
2017年05月 (59)
2017年04月 (45)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (32)
2016年08月 (32)
2016年07月 (45)
2016年06月 (40)
2016年05月 (39)
2016年04月 (51)
2016年03月 (32)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (34)
2015年09月 (30)
2015年08月 (36)
2015年07月 (42)
2015年06月 (44)
2015年05月 (54)
2015年04月 (56)
2015年03月 (32)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (34)
2014年09月 (34)
2014年08月 (32)
2014年07月 (45)
2014年06月 (48)
2014年05月 (56)
2014年04月 (57)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (15)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (31)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (32)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (29)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (38)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (32)
2010年07月 (30)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (32)
2009年10月 (32)
2009年09月 (34)
2009年08月 (31)
2009年07月 (30)
2009年06月 (31)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (31)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (35)
2008年07月 (32)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (36)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (33)
2007年02月 (30)
カテゴリー
草と花と鳥と (3945)
思い・感じ・考えたこと (242)
彫刻を作る (76)
アート・鑑賞 (67)
自然・菜園・風景 (737)
日常・おはなし・他 (1008)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
鳥の目 アリの目 もぐらの目
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
オオイヌノフグリとナナホシテントウ(seven‐spot ladybird)
- 2008/03/18(Tue) -
虫たちも動き出した。
オオイヌノフグリの花畑を散歩するのはナナホシテントウ。
花の上で遊び、花の下に隠れ、葉に潜りまた現れてはひなたぼっこ。
赤い翅に7つの可愛い黒い斑紋、seven‐spot 。
そんな彼女をちょっと指でつまんで手のひらに乗せる。
花の香りのない無骨な手を感じ、彼女は羽を広げて飛んでいく。
今度はオドリコソウの花畑へ。
彼女の好物はアブラムシ。
花にとっては体に付いたアブラムシを捕ってくれる有難い存在。
見ていると時が経つのを忘れる。
春のひだまりのひととき。
翅わつててんたう虫の飛びいづる (高野素十)
この記事のURL
|
草と花と鳥と
|
CM(3)
|
TB(0)
|
▲ top
<<
クロッカス(ハナサフランCrocus)
|
メイン
|
桜 ~寒さありて桜咲く~
>>
コメント
おはようございます!
可愛い花なのに
名前がですねー
可愛そうな花ですねー
てんとう虫も動き出し
これから春爛漫
楽しみましょう!
2008/03/18 06:37 | URL | 薄雪草 #-[
編集
] |
▲ top
ステキですね♪
ナナホシテントウの世界を覗きながら
一緒になって花の上で遊んだり
手のひらのひだまりを感じたり......
長閑な一時を受取っています。
2008/03/18 16:48 | URL | ☆萬華鏡☆ #Dj3FGJNU[
編集
] |
▲ top
オオイヌノフグリ
本当に、好みが似ているのかも(^^)
私も近所に、オオイヌノフグリが咲いている場所を見つけたので、近々写真を撮りに出掛けようかと思っていたところです♪
ブログ名といい、お花の好みといい
惹かれる好みが本当に似ていますね☆
まだまだブログ新米!
お邪魔して、色々勉強させて頂きます!!
こちらこそ、どうぞ宜しくお願いします。
2008/03/18 21:50 | URL | Hi- #-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hiougi.blog93.fc2.com/tb.php/429-619d6820
|
メイン
|