ノースポール(クリサンセマム)
- 2008/03/14(Fri) -
ノースポール


この花色は透き通る雪のような白さと形容しようか。
まさに純白あるいは真っ白な無垢な色だ。
この白から北極が連想され、「ノースポール(北極)」と名付けられたのだろう。
しかし実際の原産地はアフリカ北部、北極とはほど遠い。
花言葉は「誠実(reliability)」、なるほどそんな感じがする。

この花を見ていると、「思邪なき幼児の心」という碌山の言葉を思い出した。

この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(3) | TB(0) | ▲ top
<<アイビーゼラニウム(トムガール) | メイン | ミニバラ(ミスピーチヒメ)>>
コメント
柔らかな表情を感じます・・・
お揃いですね・・・
毎年毀れた種で、目を覚まします。

折角、うららかな春の季節到来なのに、
またしても、出張が続きそうな予感。
もう少しのんびり、春を楽しみながら、
生活したいものですが、残念です。
時間を見つけては、是非、お邪魔したいと
思っています。
忘れないで、いて下さると、嬉しいです
2008/03/14 05:21  | URL | chiemi #-[ 編集] |  ▲ top

おはようございます!
本当に真っ白な花ですねー
綺麗!
見るだけでもまぶしいくらいです。

福岡は強い雨が降っています。
午後にはあがるみたいです.....

2008/03/14 08:21  | URL | 薄雪草 #-[ 編集] |  ▲ top


こんにちは。
人はそこに無いものに憧れを持つんですね。
アフリカ原産との事、北の大地を思い浮かべたのでは
ないのでしょうか。
2008/03/14 12:51  | URL | sae #f6CisVbY[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hiougi.blog93.fc2.com/tb.php/425-08dcf1b6
| メイン |