カゲツ(花月・金のなる木)  ~冬、早朝の部屋に~
- 2019/01/19(Sat) -
花月191

私の部屋には花月がある。

花は花芯近くに小さな水玉を随時出す。
朝4時。
見るとやはりいくつもある。
それがこの花の魅力の一つでもあるが、いつも不思議に思う。

咲き出してからおよそ一月。
花びらに皺を寄せ、終わりに向かう姿になっているのもいくつか見えるようになってきた。


彫刻刀を研いでいた際、左手の人差し指を切った。
傷は小さく浅かったが、しばらく血が出た。
この頃、不注意の怪我が多い。
小さな絆創膏を貼っておいたら収まった。

   くり返す自問ひとつや冬暁  (安立公彦)

花月192

花月193

花月194

花月195

花月196

この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<ノコンギク(冬の野紺菊)  ~薄いセピアの綿~ | メイン | ホオジロ(頬白)  ~寒くても絆は…~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |