フキノトウ(蕗の薹) ~寒さの中の営み~
- 2019/01/11(Fri) -
蕗の薹191

昨朝は今季一番の冷え込みだった。

台所には上水道のほかに井戸水を引いてある。
起きた時、その蛇口から水が出なくなっていた。
いろいろと方策をとってなんとか数分後には出るようになった。
凍結対策として寝る前にはいつもほんの少し流しておくのだが、それが少なかったのかもしれない。
水道管が破裂するなどの大事にいたらくてよかった。
気をつけなくては。

蕗の薹がいくつか顔を出している。
寒さに抗うようにぎゅっと固く締まった形だ。

冬さなかではあるが、ちょこちょこと春に向かっての営みも見られるようになってきた。
今、庭を歩くと、そうしたことを発見する喜びや楽しみがある。

   襲ねたる紫解かず蕗の薹  (後藤夜半)

蕗の薹192

蕗の薹193
この記事のURL | 自然・菜園・風景 | CM(0) | ▲ top
<<ナンテン(南天) ~生まれる~ | メイン | イチジク(無花果) ~乾く~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |