キクイモ(菊芋) ~さっそく漬けてくれて~
- 2018/11/13(Tue) -
菊芋収穫181

キクイモの葉と茎が枯れている。
さすれば土の中では芋もできているころ。

掘ることにした。
とりあえず5、6株を抜く。
その下にデコボコとした不定型の芋が現れる
一籠分になる。
洗って持っていく。
使うかどうかは分からないが。

「キクイモ取ったけど、どうする?」
「あら、いいじゃない」と、予想外の言葉。
「漬けるから少しスライスと小さいかたまりにしてくれる?」
「あとは考える」と、残りの大部分は冷蔵庫にしまった。
すぐの分だけにするようだ。

最近は頼まれて包丁を持つ機会も多くなって、少しは上手になった。

さっそく漬けてくれた。
久しぶりのコリコリとした食感。
横でも「おいしい…」。

これならもう少し掘ってもいいか。

   又次の予定組まれし小六月  (稲畑汀子)

菊芋収穫182

菊芋収穫183

菊芋収穫184

菊芋漬け180

菊芋漬け181

菊芋漬け182
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(1) | ▲ top
<<ベニシダレモミジ(紅枝垂)  ~影紅葉~ | メイン | マンサク(満作の黄葉) ~律儀な若い夫婦~>>
コメント

綺麗なキクイモが出来ていますね。
丈夫で増えて困るので、畑にに植えてはダメダ。
等と聞くのですが、我が家では育ちません。菌に侵され芋など出来ないのです。それでも遠くの方にひょこっと芽を出しています。
2018/11/14 17:30  | URL | しーちゃん #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |