ヒャクニチソウ(百日草) ~どこからか来て一輪~
- 2018/10/31(Wed) -
飾り箱

久しぶりに義姉が訪ねてきた。
「はいこれ」と瓶を一つ。
中味は手作りのトマトの甘酢漬け。
そして「和菓子の包み紙がきれいだったから、飾り箱を作ったの」と。
歌人であるが、いろいろに器用。

「この間、御射鹿池に行ってきたの。ほら東山魁夷の絵の」
フットワークも軽く、アクティブである。
見習わなければ。

マリーゴールドの中にピンクの百日草が一輪咲いている。
どこかから種が飛んできたのだろう。

  これよりの百日草の花一つ  (松本たかし)

百日草181

百日草182

百日草183
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(0) | ▲ top
<<サクラモミジ(桜紅葉) ~鬱金桜の紅葉~ | メイン | ハナイソギク(花磯菊) ~山里に咲く磯の菊~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |