クロホオズキ(黒鬼灯) ~秋の声~
- 2018/10/22(Mon) -
黒鬼灯1821

クロホオズキは7月初旬から咲く夏の花です。
黒い蕾はまぶしい太陽を浴びて徐々に空色の花を開きます。
そして秋を迎えれば、株すべてが枯れ色になります。
それがいつものことです。

でも、今年はその色がふたたび庭にあります。
それも一株でなく数株もです。
あたかも今がその時であるかのようにです。

♪今はもう秋…♪

  流れ去る時の音かも秋の声  (相馬遷子)

黒鬼灯1822

黒鬼灯1823

黒鬼灯1824

黒鬼灯1825

この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<キク(赤菊) ~展覧会の招待状~ | メイン | ニワザクラ(庭桜) ~こちらでも一輪~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |