アキチョウジ(白花秋丁字) ~小さな白狐さん~
- 2018/10/14(Sun) -
アキチョウジ180

白いアキチョウジが咲きました。
まだ半分ほどで、黄色い蕾もたくさん見えます。

細い茎は少しの風にも揺れます。
連なる花もあわせて小刻みに震えます。

長い筒状の花です。
その先端が私の目にはいつもかわいい小狐のように見えてしまいます。

小さくて目立たない素朴な花ですが、花言葉は意外にも「秘めやかな思い」と意味深です。
由縁はよく分かりませんが、それは「秋」にからめて導き出されたものなのでしょうか。

深まる秋は人の心を空想の世界にいざなったり、ロマンやセンチな情念に引き寄せたりします。

    秘めやかに思い深める昨日今日アキチョウジ咲くうつむきしまま  (鳥海昭子)

アキチョウジ182

アキチョウジ183

アキチョウジ184

アキチョウジ185

アキチョウジ181

アキチョウジ186
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<ホトトギス(杜鵑草・油点草) ~永遠にあなたのもの~ | メイン | ナツメ(棗) ~美容と老化防止にいいという~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |