オクラ(Okra・秋葵) ~「何それ、ウフフ…」~
- 2018/10/05(Fri) -
オクラ2181

また台風が近づいているという。
その前にできるだけのことをしようと思って畑に出た。

しばらく放っておいたオクラがお化けになっている。
隣の梨の枝の高さと同じくらいだから2・5Mは優にある。
根元を見れば木のような太さ。
そして莢までも巨大に。
もちろんこうなれば食べられるわけではないが、とりあえず収穫して持って行った。
それを見た家人は「何それ、ウフフフ…」。
笑うしかなかったようだ。
そして「要らないわよ、処分して」と。
せっかくだから長さを測ってから捨てることにした。
30センチを超えていた。

今年はいままでの物差しでは測りきれないような自然現象が多い。

  オクラの実採り忘られて魔女の爪   (小阪律子)  

オクラ2182

オクラ2183

オクラ2184

オクラ2185

オクラ2186
この記事のURL | 自然・菜園・風景 | CM(2) | ▲ top
<<ブルーベリー(blueberry)  ~残り少なくなってはきたが~ | メイン | シュウメイギク(桃花一重秋明菊) ~秋の明るい…~>>
コメント

オクラって、木のようになりますよね。
30㎝の実にはほんと笑うしかない…………
意外と硬くなるし、何かに使えないかな。切口はかわいいし。

家のオクラ、繰り返し襲う台風に半ば倒れながら、毎朝実を提供してくれてます。
2018/10/05 15:35  | URL | 森のいずみ #-[ 編集] |  ▲ top

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
2018/10/06 00:31  | | #[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |