アジサイ(紫陽花) ~知る者は言わず~
- 2018/07/05(Thu) -
赤紫手毬紫陽花181

昨日の本の1ペ-ジにあった老子の言葉。
「知者不言、言者不知。」(知る者は言わず、言う者は知らず)
“本当に真理を理解している者は言葉少なであり、おしゃべりが過ぎる者は何も分かっていない”と。
そういえば人の話し方やその様子について良寛さんも戒めていたのを思い出す。
 一 ことばの多き
 一 口のはやき
 一 話の長き
 一 ことごとしく物言う
             (『良寛戒語』90箇条より一部)
省みる。

素敵な俳句を見つけた。
  
   紫陽花を手折て君の心摘む (尾上有紀子)  

赤紫手毬紫陽花182

赤紫手毬紫陽花183

赤紫手毬紫陽花184

赤紫手毬紫陽花185
この記事のURL | 思い・感じ・考えたこと | CM(0) | ▲ top
<<ザクロ(石榴の花) ~存在感~ | メイン | ナツメ(棗) ~「どうする?」~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |