ヒメリンゴ(姫林檎) ~少年の日の思い出~
- 2018/04/25(Wed) -
姫リンゴ181

このところ、少年の頃のことをよく思い出す。

一面に白や朱の花が広がる野原で遊んだこと。
コウモリの棲んでいた薄暗い洞窟を友と探検したこと。
珍しい蝶を探し求めて林の中に入り、網で捕獲したこと。
カタバミの葉を絡めて引き合い相撲をしたこと。
桑の実をポケットに入れ、食べながら歩いて家についたとき、白シャツが青く染まっていたこともあった。
いろいろの名前は忘れる一方だが、こうした思い出はクリヤーな映像となって浮かぶから不思議だ。
学校生活でのいいことわるいこと含めてのあれこれも。
『少年の日の思い出』(ヘルマン・ヘッセ)が教科書に載っていたその前後の頃のことである。

「過去を振り返ることが多くなると歳を取った証拠だ」と言うが、たしかにそうかもしれない。

信州の花の春もさらに進む。
見れば姫リンゴにも花。

  白雲や林檎の花に日のぬくみ  (大野林火)
 
姫リンゴ182

姫リンゴ183

姫リンゴ184
この記事のURL | 思い・感じ・考えたこと | CM(0) | ▲ top
<<キクザキヤマブキ(菊咲き山吹) ~鯉幟立つ~ | メイン | リキュウバイ(利休梅) ~「入りました」と~ >>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |