モズ(百舌・鵙) ~その声は…~
- 2018/03/19(Mon) -
百舌1649

窓の外から届く“キィー キィー キチキチキチ”の鳴き声。
窓越しに見れば、やはりモズ。
豆柿の枝に止まっている。

数年前のこと、いわゆる「百舌の早贄(はやにえ)」があったのを思い出す。
梨の木に刺されていたのは蜥蜴だった。
その後、食べられずにそのまま干からびた。

モズは一羽で行動することが多いようだ。
“孤高“を愛する鳥なのかもしれない。

私もどちらかというと、静かな場が好きである。
でも協調性はある方だとは思うが。

   われありと思ふ鵙啼き過ぐるたび  (山口誓子)

百舌3654

百舌4666

百舌5675

百舌の早贄(111112)
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<クロッカス(Crocus)  ~おしゃべりしたくなる~ | メイン | クリスマスローズ(Christmas rose) ~体も心も温まる~>>
コメント

こんにちは。
もずの季節になりました。私の住んでいるところは比較的もずが多いように思います。
子育ての時期になると毎朝うるさいほどキチキチ鳴いていますが、まるで「そこに巣があるから近づくな!!」と言わんばかりです。
2018/03/19 14:46  | URL | okko #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |