スノードロップ ~啓蟄・二十四節気・仕事暦・タイヤ交換~
- 2018/03/06(Tue) -
スノードロップ3061

今日は啓蟄。
虫たちも土の中でじっと今か今かと待ちわび。

話は飛ぶ。
たとえば二十四節気ではないが、年間において自分の仕事暦というか決めた節目を持っている人もいると思う。
何月何日には必ずすることとか、あるいはいつ頃には何をするとか。
私の場合もやはり大小あわせて幾つかある。

冬用タイヤから普通タイヤに履き替えるのもその一つ。
これは毎年3月の第一日曜日をその日と決めてある。
よほどのことがない限り、ずっとそうしてきた。
それはもう長年続けてきたこだわりというか、染みついた習性とも言える。
そして先日4日にやはり交換した。
3台を一気に。

気温の高い日だった。
やっているうちに汗をかいてきた。
一枚脱いだ。
それでもまだ暑かった。
もう一枚脱いだ。
久々に力仕事をした。
まだまだ自力で大丈夫そうだ。

そのあと、南アルプスの山なみが見える高台にある近くの温泉に行き汗を流した。
展望源泉湯、薬湯、ラジウムイオン鉱泉、絹湯、ジェットバス、そして露天風呂を梯子。
気持ちよかった。
今日まで足腰や腕に痛みは出ていない。
いい。
温泉効果か…。

スノードロップが花びらを持ち上げ始めている。

  湯に入りて春の日余りありにけり  (高浜虚子)

スノードロップ3062

スノードロップ3063

スノードロップ3064
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(0) | ▲ top
<<ロウバイ(臘梅) ~鳥と花と人と慈愛心と思いやり~ | メイン | 寝覚の床(ねざめのとこ)  ~浦島太郎の里~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |