親王飾り  ~いつも新鮮に~
- 2018/03/03(Sat) -
雛人形181

うちには女の子はいない。
でもこうして親王飾りのお雛様。
ずっと毎年のこと。

作りは江戸木目込み人形。
やわらかなお顔に仄かな笑み。
汚れなく愛らしい。
見るたびにいつも新鮮。

押し入れから出して飾って収めるまでのすべては昔から私。
緩衝材として詰められた色褪せた新聞の日付と記事に目を遣ればいろいろを思い出す。

それぞれの季を楽しむ。

  雛飾りつゝふと命惜しきかな  (星野立子)

雛人形182

雛人形お内裏183

雛人形お姫184
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<レンジャク(緋連雀と黄連雀)  ~まだ居る~ | メイン | クンシラン(君子蘭の蕾) ~心巡らせそして静かに思いを重ねる日~>>
コメント

気品ある愛らしいお雛様。
高貴な気分に浸れます。

毎年出して毎年新鮮な感動を味わって。

「雛飾りつつふと命惜しきかな」

あと何回飾れるのかわからないのに
億劫がって出さないのがもったいなくなりました。
大急ぎで飾ることにします。

2018/03/03 05:04  | URL | 森のいずみ #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |