ホトトギス(杜鵑草・油点草・時鳥草) ~雨はきらいではないけれど~
- 2017/10/22(Sun) -
杜鵑草171

雨はきらいではない。
いや、どちらかというと雨の情景は好きである。

しかしこれだけ続くと、そろそろすかっとした気持ちのいい青空が欲しくなる。

曇りガラスを通して見るみるように、花たちもその彩りのトーンを抑えれる。
コントラストも狭まれて輪郭が弱くなる。
これはこれで一つの味わいなのだが。

杜鵑草が咲く。
花びらは不思議模様を纏う。
妖しげな美しさとでも言おうか。
蕊にはいくつもの透明の小さな玉。
女性の飾りを思わせる。
花言葉は「秘めた思い」「永遠にあなたのもの」。

台風も接近している。
まだ、澄んだ秋日和は先になりそうだ。

   ほととぎす咲かせかたぶく齢(よわひ)かな  (岩城のり子)

杜鵑草172

杜鵑草173

杜鵑草174

杜鵑草175
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<ベンケイソウ(弁慶草) ~強者の名を~ | メイン | ナツメ(棗) ~かたつむりがいた~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |