キスジアマリリス(黄筋アマリリス) ~少し早いクリスマスキャロルを聞きながら~
- 2016/12/03(Sat) -
キスジアマリリス2160

昨日は朝から青空の広がるいい天気だった。
こんな日はなぜだか心も誘われるように気分もうきうきする。
9月半ばに咲いたキスジアマリリスもまた咲いている。

夕方にはくっきりとした輪郭の細い月。
こんな夜にはなぜだか心も誘われるように感謝の言葉をつぶやいたりする。
古いカセットを取り出してクリスマスキャロルをかける。

  胸中に聖句かがやく十二月  (古賀まり子) 

キスジアマリリス2161

キスジアマリリス2162

キスジアマリリス2163
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(1) | ▲ top
<<ルドベキア・タカオ(Rudbeckia・black-eyed-Susan) ~タイヤを替えた小春の日~ | メイン | ジョウビタキ(尉鶲) ~これからもずっと~>>
コメント

花びらのピンクの筋と葉っぱの黄色の筋が
スッキリとして美しい花姿ですね。

でも 両者 正反対を向いているような〜笑)

初めて拝見する珍しいお花ですけど
地植えなのでしょうか?
凛としているので寒さにも強い感じがしますね。

私も 昨夜は ウオーキングの後
細い月とオリオン星座のコラボを
夜空を見上げて楽しみました。

空気が澄んで来たので 此れからは星空が美しい季節ですね ♪
2016/12/03 20:57  | URL | 優 #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |