ジョウビタキ(尉鶲) ~これからもずっと~
- 2016/12/02(Fri) -
ジョウビタキ161

多くの木々は葉を落とした。
そこに鳥たちが来て、その姿がよく見える。

李の木には雄のジョウビタキ。
このところ毎日のように顔を見せてくれる。

白銀色の頭、黒い羽に白い三角紋、朱の胸。
くりっとした丸い眼、小枝よりもなお細い脚。
そして体を上下させながら、ツッ、ツッ、ツッの愛らしい声。

この鳥との付き合いも長い。
庭に初めてやって来たのはおよそ20数年ほど前の11月。
以来、同じように時期にはやって来て時期には帰っていく。
今では古くからの親しい友のように思え、その訪問が毎年楽しみである。

そのうちに雌も来てくれるのではないかと胸が弾む。

    鶲来て色つくりたる枯木かな   (原石鼎)

ジョウビタキ162

ジョウビタキ163

ジョウビタキ164
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<キスジアマリリス(黄筋アマリリス) ~少し早いクリスマスキャロルを聞きながら~ | メイン | イロハカエデ(いろは楓) ~師走入りに少し気を引き締め~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |