ひだまりの花々
庭の草花と そして思うこと感じること考えること
花と鳥と自然と芸術と
Author:hiougi
最近の記事
ウツギ(空木・卯の花) ~青大将~ (06/02)
クジャクサボテン(孔雀仙人掌) ~仙人掌の花は~ (06/01)
サルナシ(猿梨の花) ~秋には甘い実に~ (06/01)
サクラウツギ(桜空木) ~その名の通り~ (05/31)
イボタノキ(疣取木、水蝋樹) ~五月尽~ (05/31)
ナツロウバイ(夏蝋梅) ~庭の北隅でひっそりと~ (05/30)
ワイルドストロベリー(Wild strawberry) ~とてもいい香りの野イチゴ~ (05/30)
ハコネウツギ(箱根空木) ~それは人の人生のようにも思えて~ (05/29)
ラズベリー(yellowraspberry) ~今年もたくさん生った~ (05/29)
カルミア(Kalmia) ~思わず知らず笑顔に~ (05/28)
カキ(柿の花) ~甘い秋の実りへの営み~ (05/28)
キショウブ (黄菖蒲)~増えないように~ (05/27)
シロアヤメ(白菖蒲) ~エンドウとクロワッサン~ (05/26)
シャクヤク(芍薬) ~「人生というのは」~ (05/25)
月別アーカイブ
2023年06月 (3)
2023年05月 (54)
2023年04月 (53)
2023年03月 (33)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (33)
2022年08月 (31)
2022年07月 (34)
2022年06月 (52)
2022年05月 (55)
2022年04月 (59)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (31)
2021年10月 (43)
2021年09月 (33)
2021年08月 (33)
2021年07月 (53)
2021年06月 (40)
2021年05月 (41)
2021年04月 (49)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (38)
2020年06月 (49)
2020年05月 (59)
2020年04月 (44)
2020年03月 (36)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (31)
2019年10月 (34)
2019年09月 (35)
2019年08月 (37)
2019年07月 (53)
2019年06月 (48)
2019年05月 (61)
2019年04月 (46)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (32)
2018年12月 (32)
2018年11月 (37)
2018年10月 (36)
2018年09月 (38)
2018年08月 (36)
2018年07月 (45)
2018年06月 (47)
2018年05月 (52)
2018年04月 (64)
2018年03月 (32)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (33)
2017年11月 (30)
2017年10月 (32)
2017年09月 (32)
2017年08月 (38)
2017年07月 (55)
2017年06月 (40)
2017年05月 (59)
2017年04月 (45)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (32)
2016年08月 (32)
2016年07月 (45)
2016年06月 (40)
2016年05月 (39)
2016年04月 (51)
2016年03月 (32)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (34)
2015年09月 (30)
2015年08月 (36)
2015年07月 (42)
2015年06月 (44)
2015年05月 (54)
2015年04月 (56)
2015年03月 (32)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (34)
2014年09月 (34)
2014年08月 (32)
2014年07月 (45)
2014年06月 (48)
2014年05月 (56)
2014年04月 (57)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (15)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (31)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (32)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (29)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (38)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (32)
2010年07月 (30)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (32)
2009年10月 (32)
2009年09月 (34)
2009年08月 (31)
2009年07月 (30)
2009年06月 (31)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (31)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (35)
2008年07月 (32)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (36)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (33)
2007年02月 (30)
カテゴリー
草と花と鳥と (3945)
思い・感じ・考えたこと (242)
彫刻を作る (76)
アート・鑑賞 (67)
自然・菜園・風景 (737)
日常・おはなし・他 (1008)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
鳥の目 アリの目 もぐらの目
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ハナノキ(花の木) ~はらりはらり、1枚2枚と落ちてゆく~
- 2007/11/18(Sun) -
ややオレンジがかったハナノキの紅葉もきれいだ。晩秋の陽射しを受けたハナノキを裏から撮ってみた。一枚一枚の葉が少し控えめに色を染める。多くのカエデ科と少し違うのは、葉が幅広く、切れ込みは3つで浅いのが特徴だ。自生するものは20㍍を超す高さにまで成長するが、我が家のはまだ4㍍ほどである。
昨日の朝は氷点下となり、ここ一番で寒かった。霜が降りて家々の屋根は真っ白だった。寒さに弱い植物は一気にその葉の色を茶褐色に変えて命を失っていた。
落葉の木は少しの風で葉が枝から別れを告げる。先ほど掃いた庭にまた上から次々と落ちてくる。一休みしながら、箒を持つ私の頭の上にも届くそんな葉を眺めて楽しむ。
ハナノキもはらりはらり、1枚2枚と落ちてゆく。残ったのはわずかである。それもたぶん今日ですべてが落ちるだろう。
懐かしい文部省歌を思い出し、頭の中で口ずさみながら、また箒を動かした。
「夕空晴れて 秋風吹く … … 思えば遠し 故郷の空 ああわが父母 いかにおわす」
この記事のURL
|
草と花と鳥と
|
CM(2)
|
TB(0)
|
▲ top
<<
干し柿 ~柿すだれ~
|
メイン
|
イソギク(磯菊) ~かわいい小花がぎっしりと~
>>
コメント
履歴から・・・
お邪魔します。
ハナノキと言うのですか?
初めて聞きました。
勉強になりました。こんなに
綺麗な紅葉だと、近くでも探してみようかしらと
思ってしまいます。
また、お伺いさせてくださいね。
2007/11/18 09:54 |
URL
| chiemi #-[
編集
] |
▲ top
おはようございます!
きれいですねー
本当に綺麗な紅葉ですね!
ハナノキも初めて見ます!
そちらでは
もう氷点下ですか
身体には十分注意してください!
2007/11/18 10:38 | URL | 薄雪草 #-[
編集
] |
▲ top
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hiougi.blog93.fc2.com/tb.php/306-f0513c5f
|
メイン
|