
通常、台所には立たない。
でもたまに洗い物をすることはある。
折り畳まれた布巾があった。
その柔らかな感じと布の質感…彫りで表現してみよう。
朴板を用いる。
およその形を切り取る。
全体の厚みを丸刀で彫り下げる。
各部分の段差を出す。
重なりを表す。
布と布の間にできた隙間を彫る。
僅かに見えるなだらかな凹凸、折り角にできる皺、端の反り返りなども。
サンドペーパーで磨き、刀痕を消す。
着色はいつものようにポスターカラーで。
以前に彫ったエンドウ、トウガラシ、ピーナツを乗せてみる。
さて今日は「みどりの日」、草刈りでもしよう。
♪みどりのそよ風 いい日だね ちょうちょもひらひら 豆のはな~
木々の香にむかひて歩む五月来ぬ (水原秋櫻子)







