カンナ(Canna)~黄色いカンナがまた咲いて~
- 2007/10/31(Wed) -
20071031033740.jpg

夏の暑い盛りの時期に咲いていたカンナがまた咲き出した。毎年、一度しか咲かなかったのでこうして二度も花を見ることができるのは嬉しいことだが、しかしなんか変な気分でもある。ノーサイドになって決着を見たのに、再試合を見せられるようなそんな感じがする。カンナも何か思うことがあって、体の中の組織に呼びかけ働きかけているのかもしれない。

茎の先端に咲く唇のような花弁は実は雄しべの変形したもので、実際の花弁は目立たなくてあるのだということを知る。よく見るとたしかにその中心に少し伸びた形が見える。きっとそれが本来の花びらなのだろう。その黄色い唇形花に、点描のタッチで置いたようなオレンジの斑点が花姿に深みを添える。横ではもう一つのピンクのカンナも咲いている。上からは堆朱のような柿の葉と、合歓木の大きな複葉が落ちてくる。
今日で十月も終わり、また一つ季節が進む。


女の唇十も集めてカンナの花  山口青邨

この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | TB(0) | ▲ top
<<都忘れ(ミヤコワスレ・ノシュンギク) | メイン | ジョウビタキ(冬の使者・尉鶲)~雌がまず来て~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hiougi.blog93.fc2.com/tb.php/288-83ad6f12
| メイン |