ツグミ(鶫) ~見ている。見られている。~
- 2016/02/22(Mon) -
ツグミ162

ぐっと気温が上がる。
春の光の中、桜の枝が赤味を帯びている。
長閑な日。

キーッキッキッ。
届く鳥の鳴き声。
あれは多分…。

やはりツグミだった。
チョコチョコと動いて止まる。
周りをキョロキョロ見渡す。
首を伸ばし、首を傾げ。
そしてまたちょこちょこと。
繰り返される動きがなんともユーモラス。

時間に寛ぐ。
かりんとう饅頭を口に運ぶ。

   鶫一羽遠く見ている野面見ている (金子皆子)

ツグミ161
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(1) | ▲ top
<<キジバト(雉鳩) ~以心伝心~ | メイン | クンシラン(君子蘭) ~一つひとつ違うんだなあ~>>
コメント

桜の木の梢が うっすらと赤味を帯びて来ましたね〜♪
開花に向け 準備万端整いつつあるようですね

ツグミって 雀よりも大きいのかしら?
走っては 急に立ち止まって キョロキョロ…。
軽妙な動作の小鳥って 見ていて飽きないですね〜♪
2016/02/22 17:05  | URL | 優 #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |