フクジュソウ(福寿草) ~この時期の歌~
- 2016/02/15(Mon) -
フクジュソウ2151

ラジオ党の私は風呂でもいつもつけている。
湯に浸かりつつ、全国各地の話題や世界各国の情報を情景を思い浮かべながら楽しんで聞く。
政治経済、科学、文化など、生活から離れた場のこともわかりやすく教えてくれるのはありがたい。
間に挟まれる音楽も楽しみの一つだ。
季節やその日の過去の出来事に合わせた選曲。
たとえば懐かしい唱歌だったり、青春のフォークソングだったり。
昭和の歌謡曲や最近のヒットポップス、世界の民族音楽やクラシック名曲など多様に。
そして昨日はまさにそれしかないだろう、キャンディーズの「春一番」。
3人の顔とコスチュームと振り…、曲と共に映像となって一気に時間が遡る。

さて、今日はどんな風物詩や事柄、食べ物を、そして何処の誰の音楽を届けてくれるのだろうか。

フクジュソウも咲き揃う。
いっぽ、いっぽとすすむ。

  ひだまりの落ち葉の中に福寿草  (あや) 

フクジュソウ2152

フクジュソウ2153

フクジュソウ2154
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(1) | ▲ top
<<スノードロップ (snowdrop) ~可愛いなあ~ | メイン | クンシラン ~木の芽起こしの雨降る2月14日~>>
コメント

湯に浸かりながら ラジオを聴くなんてお洒落ですよ
ラジオは想像力を高めてくれ ますし
情報も多岐にわたって楽しいでしょうね ♪

私は お風呂ではもっぱら ストレッチに没頭して
忙しない気もします笑)

お風呂でラジオも良いですね!
今度試してみようかしら〜♪

2016/02/15 15:47  | URL | 優 #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |