干し柿 ~ささやかな楽しみ~
- 2016/02/06(Sat) -
干し柿261

お茶に干し柿。

吊したのは11月の中旬。
正月には間に合わせようと。

取って剥いて干して、揉んで転がして。
手を加え形が変わり出来ていく喜び。
心も遊ぶ。

少し色黒で見栄えは悪い。
白い粉はそれなりで甘さは十分。

自分の手で作る小さな生活の中のささやかな楽しみ。

  干し柿の暖簾が黒く甘くなる (山口誓子)

干し柿262

干し柿263

干し柿264
この記事のURL | 日常・おはなし・他 | CM(1) | ▲ top
<<塩見岳と南アルプス ~生活の中で~ | メイン | キジバト(雉鳩)  ~スローな時間~>>
コメント

贅沢な時間を過ごされましたね〜♪
しかも 高級和菓子の出来上がりです!
干し柿って 単に皮を剥いて吊るすだけでは無いのね
手間暇をかけると 其れなりのお返しが有るのですね。
生活の知恵って 素晴らしいですね〜♪
2016/02/06 16:09  | URL | 優 #-[ 編集] |  ▲ top

コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |