ひだまりの花々
庭の草花と そして思うこと感じること考えること
花と鳥と自然と芸術と
Author:hiougi
最近の記事
オオテンニンギク(大天人菊・ガイラルディア) ~再会の約束~ (10/02)
ダイモンジソウ(大文字草) ~十月という響き~ (10/01)
ヒガンバナ(彼岸花) ~そして九月も終わる~ (09/30)
ホソミオツネントンボ(細身越年蜻蛉) ~静かな秋の心地よいヒトコマ~ (09/29)
ヒャクニチソウ(百日草) ~まだしばらくは~ (09/28)
ヤエザキアスター(宿根アスター) ~友人から電話~ (09/27)
クジャクアスター(白孔雀) ~お礼のメール~ (09/26)
クリ(栗・丹沢) ~それにも猛暑の影響が……~ (09/25)
カリフォルニアポピー(花菱草) ~わずかですが~ (09/24)
ブルーセージ(Blue Sage・アズレア) ~お彼岸の中日~ (09/23)
ヤマブキ(山吹) ~「野菜を持ちに来て」~ (09/22)
リコリス・スプレンゲリー(Lycoris sprengeri) ~これから個展を見に行くの~ (09/21)
バラ(薔薇・ピンクノックアウト) ~艶を感じさせて~ (09/20)
ヒガンバナ(彼岸花) ~「曼珠沙華、いいねえ……」と~ (09/19)
月別アーカイブ
2023年10月 (2)
2023年09月 (30)
2023年08月 (33)
2023年07月 (42)
2023年06月 (45)
2023年05月 (54)
2023年04月 (53)
2023年03月 (33)
2023年02月 (28)
2023年01月 (31)
2022年12月 (31)
2022年11月 (30)
2022年10月 (31)
2022年09月 (33)
2022年08月 (31)
2022年07月 (34)
2022年06月 (52)
2022年05月 (55)
2022年04月 (59)
2022年03月 (33)
2022年02月 (28)
2022年01月 (31)
2021年12月 (31)
2021年11月 (31)
2021年10月 (43)
2021年09月 (33)
2021年08月 (33)
2021年07月 (53)
2021年06月 (40)
2021年05月 (41)
2021年04月 (49)
2021年03月 (31)
2021年02月 (28)
2021年01月 (31)
2020年12月 (31)
2020年11月 (30)
2020年10月 (31)
2020年09月 (30)
2020年08月 (31)
2020年07月 (38)
2020年06月 (49)
2020年05月 (59)
2020年04月 (44)
2020年03月 (36)
2020年02月 (29)
2020年01月 (31)
2019年12月 (31)
2019年11月 (31)
2019年10月 (34)
2019年09月 (35)
2019年08月 (37)
2019年07月 (53)
2019年06月 (48)
2019年05月 (61)
2019年04月 (46)
2019年03月 (31)
2019年02月 (28)
2019年01月 (32)
2018年12月 (32)
2018年11月 (37)
2018年10月 (36)
2018年09月 (38)
2018年08月 (36)
2018年07月 (45)
2018年06月 (47)
2018年05月 (52)
2018年04月 (64)
2018年03月 (32)
2018年02月 (28)
2018年01月 (31)
2017年12月 (33)
2017年11月 (30)
2017年10月 (32)
2017年09月 (32)
2017年08月 (38)
2017年07月 (55)
2017年06月 (40)
2017年05月 (59)
2017年04月 (45)
2017年03月 (31)
2017年02月 (28)
2017年01月 (31)
2016年12月 (31)
2016年11月 (30)
2016年10月 (32)
2016年09月 (32)
2016年08月 (32)
2016年07月 (45)
2016年06月 (40)
2016年05月 (39)
2016年04月 (51)
2016年03月 (32)
2016年02月 (29)
2016年01月 (31)
2015年12月 (31)
2015年11月 (30)
2015年10月 (34)
2015年09月 (30)
2015年08月 (36)
2015年07月 (42)
2015年06月 (44)
2015年05月 (54)
2015年04月 (56)
2015年03月 (32)
2015年02月 (28)
2015年01月 (31)
2014年12月 (31)
2014年11月 (30)
2014年10月 (34)
2014年09月 (34)
2014年08月 (32)
2014年07月 (45)
2014年06月 (48)
2014年05月 (56)
2014年04月 (57)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年12月 (1)
2013年11月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (1)
2013年08月 (1)
2013年07月 (1)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (1)
2013年02月 (1)
2013年01月 (1)
2012年12月 (1)
2012年11月 (1)
2012年10月 (1)
2012年09月 (1)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年06月 (1)
2012年05月 (1)
2012年04月 (1)
2012年03月 (1)
2012年02月 (15)
2012年01月 (31)
2011年12月 (31)
2011年11月 (31)
2011年10月 (31)
2011年09月 (30)
2011年08月 (32)
2011年07月 (31)
2011年06月 (30)
2011年05月 (31)
2011年04月 (30)
2011年03月 (32)
2011年02月 (29)
2011年01月 (31)
2010年12月 (31)
2010年11月 (38)
2010年10月 (33)
2010年09月 (30)
2010年08月 (32)
2010年07月 (30)
2010年06月 (30)
2010年05月 (31)
2010年04月 (31)
2010年03月 (31)
2010年02月 (28)
2010年01月 (31)
2009年12月 (31)
2009年11月 (32)
2009年10月 (32)
2009年09月 (34)
2009年08月 (31)
2009年07月 (30)
2009年06月 (31)
2009年05月 (31)
2009年04月 (30)
2009年03月 (31)
2009年02月 (28)
2009年01月 (31)
2008年12月 (31)
2008年11月 (31)
2008年10月 (31)
2008年09月 (30)
2008年08月 (35)
2008年07月 (32)
2008年06月 (30)
2008年05月 (31)
2008年04月 (30)
2008年03月 (31)
2008年02月 (29)
2008年01月 (31)
2007年12月 (31)
2007年11月 (30)
2007年10月 (31)
2007年09月 (36)
2007年08月 (31)
2007年07月 (31)
2007年06月 (30)
2007年05月 (31)
2007年04月 (30)
2007年03月 (33)
2007年02月 (30)
カテゴリー
草と花と鳥と (4045)
思い・感じ・考えたこと (242)
彫刻を作る (76)
アート・鑑賞 (67)
自然・菜園・風景 (746)
日常・おはなし・他 (1048)
FC2カウンター
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
鳥の目 アリの目 もぐらの目
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
ニラ ~白い花は黒い種になりシジミチョウが~
- 2007/10/06(Sat) -
一面を白くして賑わっていた韮の花は、秋の声とともにその色を潜め形を変えて直立して並ぶ。それはまたそれで、その一角を切り取って眺めると、景色として違った趣と味わいがある。
そこへウラゴマダラシジミがつがいでやってきてとまった。じっとして動かない。黒い種を足でしっかり抱きかかえている。とまるからにはきっと何か目的があるのだろう。「二人で何しているの?」と声をかけたくなるような睦まじい光景だ。
この後、ニラは緑の葉も色を無くして枯れ草色となり、雪をかぶった後、最後には地上から身を隠す。そして春の声を聞くまで、地下に根を張り出番をじっと待つ。
韮の花女人禁ぜし境に入る 山口誓子
この記事のURL
|
草と花と鳥と
|
CM(0)
|
TB(0)
|
▲ top
<<
百日紅
|
メイン
|
薔薇(プリンセスミチコ) ~アマガエルの好きな場所~
>>
コメント
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT:
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
▲ top
トラックバック
トラックバックURL
→http://hiougi.blog93.fc2.com/tb.php/263-448bbc4b
|
メイン
|