アセビ(アシビ・馬酔木)  ~気をつけましょう~
- 2015/03/23(Mon) -
アセビ231

アセビの花は小鈴のよう。

それが、あるところでは音符のように並び。
そして、あるところでは葡萄の房のように垂れ下る。

リズムであったり。
ハーモニーであったり。

でもね。
このかわいい鈴のなる木には気をつけよう。
ほら、馬が酔う木と書くだろう。
別名に「悪し実」とあって、実際に口にすると痺れるらしいから。

   花馬酔木掌(て)にさやさやと音立ちぬ (小間さち子)

アセビ233

アセビ234

アセビ235
この記事のURL | 草と花と鳥と | CM(0) | ▲ top
<<ジンチョウゲ(沈丁花)  ~春の香りです~ | メイン | ルバーブ(rhubarbe・食用大黄) ~生まれて育って~>>
コメント
コメントの投稿















管理者にだけ表示を許可する


▲ top
| メイン |